
当然です。
これまであなたを裏切っていた夫を、また信じて夫婦として生涯を共にしようとしているんですから。
今は、賢いあなたの脳が「またやられるぞ?気をつけろ!」と警鐘を鳴らし、深く広い心が「もう一度、信じてみよう」と努力している、とてもチグハグな状況です。
そんな不安定な心理状況を少しでも整理するお手伝いになればと、私の経験や多くの相談者の話から分かった「再構築の条件」や「期間をまとめたいと思います。
- 不倫発覚して間もない時に、夫に確認すべきこと
- 再構築の条件
- 再構築に必要な時間
Contents
再構築に必要な条件

私達にはやっぱり無理なのよ…
私も不倫が発覚して半年はほぼ毎日こう思っていました。
でも再構築にも条件や段階があるんですよ。
不倫した夫が再構築で必要な役割を果たし、妻は苦しいけれど前を向くことを諦めなければ、ゆっくりですが確実に楽になります。

それでは、まず「再構築に必要な4つの条件についてお読みください。
浮気相手と完全に別れてます?Level:1
まず大前提として、浮気相手とキッパリ別れていますか?
残念ながら、約半数が水面下でコッソリ連絡を取り合っているのが現実です…

細くても繋がっていると、再犯率がグンと高くなりますし、それだけではなく、あなた自身がずっと疑心暗鬼にとらわれ、不倫で負った傷の回復が遠のくのです。
疑心暗鬼は、見えない敵どころか、存在しない敵と戦うようなもので、再構築の最大の敵です!
でも夫の携帯やSNSから浮気相手の連絡先を削除する事はできても、浮気相手が連絡してくるのを止める事まで管理できないですよね?

慰謝料請求すると、浮気相手はお花畑から一気に現実に引き戻され、助けてくれない男性に怒りだす女性も少なくありません。
慰謝料請求により、浮気相手はあなたの夫を面倒な存在と思ったり、嫌いにさせることができるんですね。
もし会社が同じなど離れさせられない事情があるなら、人事に掛け合って部署異動をお願いしてもいいかも。
夫は再構築から逃げていない?Level:2
不倫により立場が弱くなることを想像し、たとえ妻が前向きでも、再構築を怖がったり面倒だと思う夫がいます。

でも違う見方をすれば、再構築を軽く見ていない証でもあります。腹をくくるまでに時間はかかっても、一度決めたら全うするかも知れません。

夫婦2人の意見が「再構築」で一致しない状態でスタートさせてしまうと、あなたが更に傷ついてしまうかも。
辛い時期だとは思いますが、あやふやにせず、しっかり話し合ってくださいね。
別の記事で、夫に読んで欲しい内容をまとめています▽
夫に読ませたい!
再構築をスムーズにする為の【妻の取説】
全力で受け止める覚悟ある?Level:3
夫が再構築すると腹をくくったら、次に必要な事は「全力で受け止める覚悟」です。

ある意味、それも必要だとは思いますが今ではありません。
不倫が発覚して間もないこの段階でそんな事まで頑張らないでくださいね。
じゃ、
全力で受け止めることって何?

不倫が発覚して1年くらいは、不倫された側の感情は上がったり下がったり、完全にコントロール不能です・・・
でも、それもまた必要な時間なんですよ。
私達に起こった出来事は「突然、通り魔に刺されたような経験」と比喩されるほどの壮絶な体験です。
再構築は怖くて苦しくて当然。
— Sato@サレ妻相談所 (@sarezin40) February 8, 2020
だってジェットコースターに乗ってて事故にあい、またそのジェットコースターに乗るようなもんだもん。
そりゃブラバもするし不安で涙も出るわ。#再構築#フラバ
思い出しては泣き、怒り、落ち込み…それはリハビリのようなもので、そうやって徐々に回復に向かいます。

この妻の不安定な情緒を全て受け止めるのは、夫以外に代役はおらず、再構築の条件と言えます。

妻は、それを見越して「私も頑張るけど、当分はちゃんと受け止めてね。」と予告しておくといいですね。
もう一度、愛する…
ここまででも再構築は十分成功と言えるのかもしれません。

そう。夫には、妻がもう一度愛してくれるくらい頑張って欲しいものです。
かける言葉、連れて行く場所、贈る品物、全てをイチからやり直すつもりで、傷つけてしまった妻のために脳みそをフル回転させ、また男性として意識させてくれたら、本当の意味で再構築成功と言えるのではないでしょうか。
再構築の期間はどれくらい?
再構築の期間は、それまでの夫婦関係にもよれば、不倫をされていた期間や不倫の内容にもよると思います。
でも私も含め、また読者の方のお話などから一般的な流れも見えてきたので、是非ひとつの目安にしてくださいね。
サレラリ期(発覚直後〜約2ヶ月)
サレラリ期という言葉は聞いたことがありますか?
不倫された人は絶対に知っておくべきワードです。
何故なら、サレラリ期はなるべく早く終わらせた方が良いから…でもサレラリ期って、自分ではなかなか気づけないものなんですよね。
知識として、そういう時期があると知っていれば、脱サレラリが早く訪れると思うので、知らなかったかたは是非、この機会に覚えていってください。

サレラリとは
パートナーの浮気のショックで、自分を見失っている状態のことを言います。具体的な例を上げた方が分かりやすいと思うのでいくつか載せますね。
自分が悪かったと思い込む
夫の言いなりになる
1日の生活が夫の素行調査で終わる
夫に愛されようと必死になる
頻繁に体の関係をねだる

そして、私はサレラリ期の記憶の殆ど失ってしまってる…
サレラリの期間は本当に人それぞれで、再構築が上手くいっていたり、友人や親に相談できる環境の人は早く抜け出している傾向にあります。
私の場合は約2ヶ月程でふっと我にかえりました。まるで夢から覚めたかのように自然に…
でも、悪い循環にはまると数年に渡りサレラリが継続する人もいるんですよ。
無気力期(サレラリ終了〜約3ヶ月)
次に訪れるのは、無気力期間です。
サレラリの間は良い意味で周りが見えていない状況なのですが、サレラリから覚めると冷静になり自分を客観視できるようになってきます。
例えばこんな感じです。

再構築したところで元には戻れない。
ここで第2波の「やっぱり離婚しようかしら」が頭をよぎりますが、子供の為など、何かの為なら無気力状態を我慢しようと思う人も少なくありません。
先程お伝えした「もう一度、愛する…」を夫が頑張ってくれると、妻にも少しずつ変化が現れます。
自分を取り戻す(無気力期終了から徐々に…)
ここまでで約半年くらいを費やしますが、感覚的には2~3年が経過したほど疲れていると思います…
ここからはゆっくり焦らず、2人の時間を重ねていくわけですが、その後も、突然「サレラリ」の様な症状が現れたり、「無気力」に襲われたりすることがあります。
何度もいいますが、それだけの事を経験したんですから、フラッシュバックがあって当然。
過去に戻ったように感じる今も前進していると考え、そんな自分を否定しないであげて下さいね。

再構築が失敗しない為には・まとめ
- 相手と完全に別れてる?
- 夫は再構築から逃げていない?
- 妻の情緒不安を全力で受け止める覚悟ある?
- もう一度、愛する…
- 再構築の期間は約1年
現状が変わらず、辛くてどうしようもないという方へ、
不思議な引き寄せパワーで諦めかけた復縁を叶え、明るい未来を示してくれる「電話占い」をご紹介しておきます。
夫との相性、これからの未来、復縁の時期、再構築を選んで本当に正解だったのか?
どんな悩みにもズバリ答え、必ず心を軽くしてくれますよ!